活動紹介

ソーシャルワークの普及啓発

この活動はまだ始まったばかりです。これから、さまざまな機会をみつけ、つくり、どのような実現方法があるのか模索しながらひとつひとつ、実現していきたいと思います。


一般社会へ向けて、DEIを切り口に、ソーシャルワークの考え方、メンタルヘルス、にまつわる普及啓発の活動を話す/書くなどさまざまな方法で行っています。DEIとは、多様性 Diversity(ダイバーシティ)、公平性 Equity(エクイティ)、包摂性  Inclusion(インクルージョン)の頭文字をとった言葉です。

人を大切にする「社会モデル」という考え方

生きづらさを柔らかくするソーシャルワークの基本的な考え方は、「社会モデル」から出発します。
社会モデルとは、何かしらの生きづらさや困りごとは、個人ではなく「個人と環境の間に発生する」と考えます。

例えば、素足で道を歩いたら、怪我をする可能性があります。道(環境)には、石ころやガラス片など危ないものが落ちているかもしれないからです。けれど、私たちは靴を履いて歩くことで足を守ることができます。雪の日にはスノーブーツを、暑い夏にはサンダルを、環境に合わせて工夫しながら安全に快適に道を歩くことができます。

ふだんの暮らしや仕事の中で、このように私たち「人」と「環境」のあいだを工夫していくことで、「人」を中心に社会をつくることを「社会モデル」といいます。

今の社会は、「社会のあり方」「これまでの働き方」がようやく変わろうとしているところです。
フレックスタイムやテレワークが可能になることで、子育てや介護をしながら働いている人や体調に揺らぎのある人も自分のやりやすい形で力を発揮できます。

特定の人のための制度ではなくても、習い事をしている人、友人と会うためなど、全ての人がその機会を使うことで誰もが生きやすい社会をデザインするヒントになると思います。

新しい「普通」をつくるために、社会モデルを基本としてソーシャルワーク=人を尊重し大切にする考え方を広めていきます。福祉は、私たちの人生そのもの=「ふだんのくらしのしあわせ」の実現です。

民間媒体を活用して個人に届ける発信

主に働く女性に向けて、日経xwomanアンバサダーとしてブログ/音声メディア(Voicy 2023.11月~2024.2月まで)でソーシャルワークやメンタルヘルスについての記事を更新しています。

ブログ

森和美アンバサダーブログ

ラジオ(voicy)

対話の場、イベントなど

さまざまな対話の場で、実際のかかわりを通して「社会モデル」の考え方をお話し、普及啓発しています。オンライン/オフライン問わず活動しています。参加者としてさまざまな場に出ることもあります。

研修・地域活動

ソーシャルワーク領域で支援者向けの研修を主催/ご依頼いただいています。
まら、地域やオンラインにて、学生さんの就職支援や、子育て世帯のキャリア形成、メンタルヘルスについての講座なども行っています。現在はオンラインまたは、兵庫県西宮市周辺(主に阪神間)での活動です。

【2024】

●2024/1/27 発達障害のある子どもを育てる保護者向けセミナー

     「家庭での子どもの接し方~将来の就労を見据えて~」/マザーズ守山さま(滋賀県)

●2024/2/8 支援の質を高めるためのリフレクション~スーパービジョン入門~/岡山県就労移行支援事業所協議会

【2023】

●2023/12/20 「支援の質を高める!支援計画の立て方」/ LITALICO仕事ナビウェビナー

●2023/12/16 支援者の心をラクにするアンコンシャスバイアス/山口県社会福祉士会ブロック研修

●2023/12/14 働く上での「障害」の話 / 株式会社TMJさま Poshulabo

●2023/9/11 アンコンシャスバイアス研修 /千葉大学病院

●2023/9/10【2023年版】福祉職のための 自分らしい「キャリア」 を考えてみよう / 自主開催 

●2023/9/9 支援職のための呼吸とストレッチの セルフケア  リセット®の会 /コラボ開催

●2023/7/8 キャリアラダーモデル/MSWのキャリアについて考える 大分県医療ソーシャルワーカー協会

●2023/2/12 しくじりソーシャルワーカー俺みたいになるな! / 合同会社クリエイティブな福祉主催

【2022】

●2022/02/27 ソーシャルワーカーの自分らしいキャリアの「つくりかた」 / 自主開催  

●2022/07/23  自分らしいキャリアを考える / 大分県医療ソーシャルワーカー協会

●2022/08/27&9/17 ソーシャルワーカーの「自分に伴走するキャリア形成」

【2021】

●2021/01/09 ソーシャルワーカーの「自分らしいキャリア」を考える / Social Change Agency主催

●2021/03/04 「失敗を共有する会」vol.1 / 自主開催

●2021/03/07 リセット®呼吸とストレッチのストレス&トラウマケア / 自主開催

●2021/04/24 「失敗を共有する会」vol.2 / 自主開催

●2021/06/19   ソーシャルワーカーの「自分らしいキャリア」を考える / Social Change Agency主催

●2021/07~12

ソーシャルワーカー向けキャリア実践グループ(6名) ソーシャルワーカーのプラットフォームswallow内

●2021/09/26 

ソーシャルワーカーの「こうなりたい」を叶えるスーパービジョン

~ソーシャルワーカーが受けられるサポートについてー / Social Change Agency主催

●2021/10/23

「福祉を突き詰めるために、福祉の枠組みを外す方法」

~支援者も豊かになる制度外のソーシャルアクション / 自主開催

●2021/12/4 2021年のキャリア振り返りとセルフケアの会 / 自主開催

〔地域イベント〕
2023.9.2㈯13:15~

「子育て×働く」自分らしいキャリアを考えてみよう!

@阪急西宮ガーデンズ スタジモにしのみや

子育てをしながら働く方にご参加いただきました。子育てしながら働く。ただでさえ忙しい毎日ですが、頭の中ではぐるぐるともやもやや不安、もっとこうできたらという想いがあるもの。今回のワークショップでは、想いを言語化し、助けになるリソース、今上手くいっていることなどに目を向けて今後の見通しをイメージするワークを行いました。

普段聞けない他の家庭のお話も聴いたり、自分の考えを再確認する時間にしていただけているといいなと思います。ご参加ありがとうございました!

▼2021年度

筑波大坂戸高校「高校生養成SCSプログラム」

福祉教育プログラムのメンターとして参加しました

参画団体

任意団体「Streat」

支援者支援の任意団体「Streat」の発起人として活動しています。


NPO法人 Social Change Agency

「誰ひとり、排除しない社会をつくる」をビジョンに申請主義をめぐる問題についてアクセシビリティ向上のアクションを行っています。

Social Change Agency | 社会にソーシャルワークをプラスし、社会的包摂の範囲を拡げる

Poshulou

働くことに障害のある方のための自分らしい「選択肢とアイデア」を 見つけるWEBサービスです。

障害者手帳の有無に関係なく、福祉サービスを使わ(え)なくても必要な情報にアクセスできる仕組みづくりをおこなっています。


執筆

これまで、障害のある方の就労支援や、福祉系企業の採用人事/ダイバーシティ推進にかかわってきました。メンタルヘルスやキャリアがテーマのサービス開発、雑誌やコラムの執筆などでも活動しています。

雑誌/専門誌

【2023年】

・日本法令 ビジネスガイド3月号 

アンコンシャスバイアスを排除する採用の進め方(ダイバーシティ推進)について執筆しました。

ウェブ記事

障害者雇用を進めている企業さまや当事者の方のインタビュー/記事を多数執筆しました。

社交不安障害・気分変調症の方の就職ストーリー

社交不安障害・気分変調症の方の就職ストーリー

社交不安障害・気分変調症がある30代男性の就職事例ページです。マルチタスクやコミュニケーションが上手くいかず、発達障害かも?と思ってい病院に行ったら社交不安障害・気分変調症と診断を受けたTさ…

就労移行支援のLITALICOワークス | 障害のある方の「働く」を支援